「おいしい温泉夢みさき」との名称にぴったりなお宿・夢みさき。
今回は母の退院祝いを兼ねて、ご飯がおいしく温泉のある夢みさきにやってきました!
おいしい温泉というだけあって、食事は抜群においしいです!
温泉も大浴場と展望露天風呂があり、宿の中だけでゆっくり時間を過ごせます。
スタッフの方の出迎え方は気持ちよくて、口コミでも評判でした!
他ではない歓迎ぶりを実際に体験してほしいですね!
夢みさきは温泉と食事がステキ♪
夢みさきでは幸いにも天気に恵まれ、海沿いを母と一緒に沢山歩きました!
時間帯により表情を変える海が見える景色に癒され、肺にいっぱい吸い込む空気は都会から離れていることもあり気持ちがいいですね♪
母が、「こうして旅行にもこれたし、生きてて良かった」と話してくれて、一緒に来れてよかったと少し涙ぐんでしまいました。
夢みさきでの食事はコース料理にして、地元のお刺身やしゃぶしゃぶなどをいただきました。
特に美味しかったのは、海が近いこともあり、やっぱり海鮮ですね!
船盛が豪華!お刺身がつやつやしていて、新鮮なのが見た目で分かります!
お刺身は豪華な少食盛り合わせと言いながら、少食じゃありませんよ~ってくらい、王道のマグロから、どーんとお頭付きの伊勢海老まで所狭しと盛られています。
おはようございます❗️Nです😊
— コトブキ印刷株式会社 (@kotobukiprint) October 5, 2022
今の水戸市は曇り☁️
先日、千葉県の館山に旅行に行きました。
「夢みさき」というお宿に泊まりましたが、露天風呂♨️付き客室に舟盛りに伊勢海老(それも部屋食‼️)など
沢山の人生初を経験出来て幸せでした♬#イマソラ #企業公式秋のフォロー祭り #企業公式フォロー祭り pic.twitter.com/mA0f8Hcj7Z
母はずっと病院食だったので食べきれず残していましたが、食いしん坊な私にはちょうどいい量でした!
デザートまで食べられなかった母を気遣ってくれ、スタッフの方がデザートを部屋に持ち帰りを勧めてくれたのがおもてなしの精神を感じました!
味・量・お気遣い、とても満足です(^^)
あとは夢みさきのもう一つの楽しみ、温泉!
1階には和風庭園の大浴場、洋風庭園の大浴場と和洋両方の温泉が楽しめます。
和風庭園の方は桧木造りの浴槽で、浴室内に入るとふわっと木のにおいがしてぐっと温泉感が増します。
洋風庭園の方は今回は時間がなく入れず…次回来たときはこちらの御影石造りの浴槽に入りたいですね!
お風呂がいっぱいあるので、全部入ろうとすると時間が足りません。
7階にも和風展望露天風呂と洋風展望露天風呂があり、1階では和風庭園に入ったので、こちらでは洋風展望露天風呂へ。
ここで楽しみだったのが海の表情です!
口コミでオーシャンビューで景色がいいとは聞いていたのですが、これは絶景ですね!
時間帯によって海の色は変わり、夜は星が見え、暗い中に漁火が灯り…この感動はなかなか言葉にできない!!
ぜひ一度見てほしいです♪
夢みさきの住所は?
美味しい温泉 夢みさき & 別邸 夢咲
〒295-0004
千葉県南房総市千倉町瀬戸2980-133
夢みさきへのアクセスは?
夢みさきへは、退院してまだ病み上がりの母を連れての公共交通機関で移動する旅行は大変なので、今回は車で行きました。
車で行くと、首都圏から約90分、館山自動車道路を利用して富浦ICから約20分見てもらえたらいいかと思います。
到着したら、スタッフの方が走って出迎えてくれて、その勢いに圧倒されました!
荷物を持ってくれ、チェックインまでスムーズで、熱い歓迎に心打たれます♪
高速バス・電車だとJR千倉駅まで到着したら、14~18時の間は無料送迎バス(約5分)が出ているようなので、利用するのもありですね!
ただし要予約・時期によって運行状況も変わるので、事前に確認することをお勧めします。
夢みさきの駐車場は?
夢みさきには、無料の駐車場があるのも車利用者としてはいいですね!
80台も停められる駐車場は広々として、入り口は国道410号線に面しているので入りやすかったです。
駐車場のわきにはヤシの木や花がありとてもきれいで、目の前に広がる海と合わさってリゾート感たっぷり、花好きな母は目がキラキラしてました(^^)
夢みさき周辺の人気スポットは?
千葉県の房総半島にはステキな観光スポットがいっぱいあるんです♪どこも一度は行ってみたいですよね~!
鴨川シーワールド
夢みさきから車で約30分のところに、鴨川シーワールドがあります。
海が近くのいいロケーションで、風が気持ちよくて、晴れててよかったです♪
さすが大規模水族館、1,200台の駐車スペース!普通車で駐車料金は1,200円です。
営業時間は基本的に9時から17時、日にちによって時間が変わるので、事前にHPを確認した方がいいですね!
1DAYチケットは大人(高校生以上)3,000円、母は60歳以上だったので2,400円でした。
一番の目的はシャチのショーです!口コミにもいっぱい書かれていて、楽しみにしてました。
海獣たちのいるところ
— つくつく (@iroiro_tsukurou) March 15, 2025
鴨川シーワールドめっちゃ良かった〜 pic.twitter.com/QygiDWpCiK
ダイナミックな動きとバシャバシャかけられる水、なかなか容赦ないですね!
カッパ持参をお勧めします!私は水がかからないように最前列はやめておきました。
イルカは何度か見たことがあるのですが、シャチもまた賢くて大好きになりました(#^^#)
お昼前からは混んでくるので、食事やお土産は早めに済ませていた方がよさそうです。
マザー牧場
マザー牧場は夢みさきから車で80分程のところにある観光牧場、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
鹿野山に250万平方mに渡って広がり、四季折々に美しい花が咲いて、かわいい動物とも触れ合うことができるエンターテイメント・ファームです!
時期と平日・土日祝日により営業時間が変わりますので、ご注意ください。
通常入場料は1,500円(中学生以上)、駐車場代は乗用車1,000円です。
今日は家族でマザー牧場にお出かけ〜♪
— とむとむ📚🍯 (@HfNa2) March 15, 2025
わたしの地元の富津市!!!
菜の花は満開に咲いていてきれいでした✨
羊の赤ちゃんもかわいかったなぁ🥰 pic.twitter.com/ZXr9kCxZyS
その時々でイベントが行われており、イルミネーションや花火が見れたりもしますので、行く前にはチェックして効率よく回ることをお勧めします♪
子羊がお母さんについて歩いているのは癒されましたね~、かわいい!
衝撃的だったのは羊の毛刈りショー!ハイジの世界を実際に見た気分です!
こういったところの飲むヨーグルトやソフトクリームはなんでこんなにおいしいんでしょう…動物を見ながらのんびりできて、贅沢な時間でした(‘ω’)
東京ドイツ村
東京ドイツ村は夢みさきから車で80分程のところにある花と緑のテーマパークです。
今回は時間がなくて行けなかったんですが、花が好きな母なので、次回は連れて行ってあげたいですね!
冬のイルミネーションが有名で、音楽と合わせたり、色とりどりの光であふれていて、異国情緒もあり、見ごたえたっぷりのようです。
東京ドイツ村きた
— miu@オシグルイ (@miumiukuppa) March 16, 2025
1枚目が一番のお気に入りスポット pic.twitter.com/I69ZlI3v1p
初夏と秋にはローズガーデンにバラが咲き誇り、青空と芝生と四季折々の花を眺めるフラワーガーデンはきっと母が気に入ってくれると思うので、楽しみです♪
夢みさきの体験談。温泉と食事、アクセス方法や周辺にある人気スポット、駐車場の情報等を紹介【宿泊記】まとめ
「おいしい温泉夢みさき」との名称にぴったりなお宿・夢みさき。
今回は母の退院祝いを兼ねて、ご飯がおいしく温泉のある夢みさきにやってきました!
おいしい温泉というだけあって、食事は抜群においしいです!
温泉も大浴場と展望露天風呂があり、宿の中だけでゆっくり時間を過ごせます。
スタッフの方の出迎え方は気持ちよくて、口コミでも評判でした!
他ではない歓迎ぶりを実際に体験してほしいですね!
▼美味しい温泉 夢みさきを詳しく見てみる
>>楽天トラベルで夢みさきを見てみる