マタニティ旅行で主人と二人、雪月花別邸 翠雲に行ってきました♪
雪月花別邸 翠雲は箱根強羅温泉にあり、共立リゾートの中でもちょっと贅沢な温泉宿として人気です。
もともと温泉好きだった私たち夫婦は、出産前に行く最後の旅行でもあるし奮発して宿泊先を翠雲に決めたのですが、この選択は大正解でした。
そこで今回は、雪月花別邸 翠雲の口コミやアクセス・周辺スポット・部屋・お風呂・食事について体験を元にまとめました。
雪月花別邸翠雲の口コミ
雪月花別邸 翠雲は、部屋・温泉・食事・サービス・雰囲気と全体的に評価の高いお宿です。
中でも客室露天風呂は「部屋で気軽に温泉が楽しめる」と口コミでも大人気。
また、妊婦さんたちからは充実したマタニティプランにも満足との声がおおく寄せられています。
雪月花別邸 翠雲の住所
雪月花別邸 翠雲の住所はこちらです。
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-61
宿泊できるのは中学生以上、「大人のための宿」です。
雪月花別邸 翠雲へのアクセス
雪月花別邸 翠雲へは車で行きました。
車だと小田原厚木自動車道・箱根口ICから国道1号線を経由して約30分です。
電車で行く場合は箱根登山鉄道の強羅駅から徒歩で約5分ですが、宿までは上り坂になっているため妊婦さんやご高齢の方には少々きついかもしれません。
駅を出てすぐの場所にある姉妹館「季の湯 雪月花」のフロントでお願いすると無料で宿まで送迎してくれるので利用してみるのも良いと思います。
送迎サービスの時間は13:45~17:00です。
雪月花別邸 翠雲の駐車場
雪月花別邸 翠雲の駐車場は宿の隣にあり、入り口にはスタッフの方がいるのでスムーズに駐車することができます。
宿泊者は無料で利用できますが、駐車スペースは14台分で予約制ではなく当日先着順です。
満車だった場合でも無料で近くのコインパーキングを案内してくれます。
雪月花別邸 翠雲の部屋の様子
雪月花別邸 翠雲には6タイプの部屋があります。
・和ツイン
・和フォース
・トリプル
・ツイン
・ダブル+シングル
・ダブル
マタニティプランの場合、一般的なアメニティのほかに抱き枕やノンカフェインのコーヒー・お茶セットなども用意されています。
今回泊まった和ツインの部屋は、落ち着いた和の雰囲気が素敵でとてもくつろげる部屋でした。
お宿に到着!
— MMDツクールゲーム部 (@MMDtukurugame) July 12, 2023
本日は雪月花別邸 翠雲という場所に泊まります!
かなり良いお宿〜。和風な感じで箱根!って感じです😊 pic.twitter.com/Y457mW59WD
テラスからの眺めも良く、主人はミルを使って挽きたてのコーヒー、私はノンカフェインのハーブティーを飲みながら優雅な時間を過ごしました。
雪月花別邸 翠雲の温泉・お風呂
雪月花別邸 翠雲では、全客室に天然温泉の露天風呂が付いています♪
客室風呂は檜造りで、すごく大きいというわけではありませんが2人で入るにはじゅうぶんな広さでした。
スイッチを押すと10分ほどでお湯をためられるので、好きな時間に何度でも入れるのがいいですね。
私たちは到着後早々にまず一回入り、夜のうちにお湯を抜いておいて、朝にもう一度新しいお湯で温泉を楽しみました。
雪月花別邸 翠雲
— AO12 (@AO1276487497) May 8, 2023
癒される。。。#箱根 #温泉 pic.twitter.com/pWZLYZMzUK
部屋のお風呂以外にも大浴場と貸切風呂がありますが、今回は妊娠中だったため大浴場へは行かず、貸切風呂も3箇所あるうちの1箇所を利用したのみでした。
貸切風呂は予約の必要がないので空いていれば入ることができます。
空き状況は中庭に出る手前の表示灯で確認できたので、あまり待つことなく利用できたのも良かったです。
広さもあり、湯温も私にとっては適温だったので気持ち良く入ることができました。
雪月花別邸 翠雲の朝食・夕食
雪月花別邸 翠雲の夕食は個室での会席料理でした。
旬の食材が使われたお料理は盛り付けや器にもこだわりが感じられ見た目にも楽しめました。
マタニティプランだったのでお刺身は別メニューに変更され、食前酒・食後のドリンクなどにも配慮してくれたおかげで楽しく食事をすることができて満足でした^^
朝食も夕食と同様に個室で、和食・洋食が選べたので私たちは和食を選択。
雪月花別邸 翠雲の朝ごはーん!
— カッチィ♨️サウナと旅と社労士受験と。 (@wineyes07) June 13, 2023
出来立てのお豆腐が美味でした✨
こりゃあご飯🍚が、
いくらあっても足りないですね…😂 pic.twitter.com/AO7pUeEwf3
ご飯のお供が選べたり、魚を自分で炙ったり、出来立てのお豆腐がいただけたりと充実した内容で朝からお腹いっぱいになりました。
もちろん、朝食でもメニューの変更や、飲み物への配慮があったので安心していただくことができました。
雪月花別邸 翠雲の周辺のおすすめスポット
雪月花別邸 翠雲の向かいには「箱根強羅公園」があります。
熱帯植物園やローズガーデン、噴水池・茶室・体験工房などもあるおすすめのスポットです。
【箱根散歩】
— 賢治 (@kenji787855) March 19, 2025
神奈川県足柄下郡箱根町強羅:箱根強羅公園
撮影日:3月17日
強羅公園といえば噴水。15時に着いたが池には影が。もう少し早く来れば良かったかな。園内は半八重咲の十月桜のみ開花。他の桜はまだこれから。茶苑は改装中だった。#強羅公園 #箱根 #風景写真#landscapephotography pic.twitter.com/vMIneQk9Kj
季節ごとのお花を楽しみながらまったりした時間を過ごすのもいいのではないでしょうか。
また、箱根強羅公園の裏手には陶磁器の展示や苔庭が美しい「箱根美術館」もありますし、徒歩で25分ほどの場所には野外展示で有名な「彫刻の森美術館」もあるので美術館巡りをするのも良いですね。
彫刻の森美術館行ってきたんだけど、特に好きだったもの4選 pic.twitter.com/YYVLd1NhG9
— 趣味について、ケセラセラ (@6dotEight) February 8, 2025
このほか、関東屈指のパワースポットとも言われている「箱根神社」へも車で25分ほどで行くことができます。
箱根神社には安産杉と呼ばれる御神木があり、安産や子宝に恵まれるよう祈願に訪れる方も多くいるそうですよ。
雪月花別邸翠雲のマタニティプランはおすすめ♪
今回、雪月花別邸 翠雲を選んだ理由の一つがマタニティプランがあったことです。
安定期とはいえ妊娠中の旅行となると何かと不安も多いのでやはりマタニティプランでの宿泊が安心ですよね。
食事や客室のアメニティはもちろん、細かいところまでスタッフの方から気遣いいただいたおかげで滞在中は快適に過ごすことができました。
また、雪月花別邸 翠雲には地下1階に「いこい処」があり、ビールやソフトドリンク・お菓子などを無料でいただけます。
座席も多かったので、窮屈な思いをすることなくゆったりできました。
共立リゾートのお宿ということで楽しみにしていたサービスの一つ夜鳴きそばも「いこい処」での提供だったので主人はビールと一緒にいただけてとても満足そうでした^^
「いこい処」のほかにも各階に無料のドリンクサービスコーナーがあるので、そちらを利用し部屋に持ち込むこともできます。
雪月花別邸 翠雲でお土産は買える?
今回はマタニティ旅行で雪月花別邸 翠雲に宿泊したときの体験をまとめました。
雪月花別邸 翠雲は、事前に口コミ評判で見ていたとおり、落ち着いた雰囲気の中でのんびりとくつろぐことができる素敵なお宿でした。
温泉や部屋、きめ細やかなサービスにも満足でしたし、出産前に主人と宿泊することができたのは本当に良い思い出になりました。
子供が産まれたらぜひ家族揃って利用したいと思っているのですが、中学生以上でないと泊まれないのでまだまだ先の話になりそうなのが残念です。
まとめ
今回はマタニティ旅行で雪月花別邸 翠雲に宿泊したときの体験をまとめました。
雪月花別邸 翠雲は、事前に口コミ評判で見ていたとおり、落ち着いた雰囲気の中でのんびりとくつろぐことができる素敵なお宿でした。
温泉や部屋、きめ細やかなサービスにも満足でしたし、出産前に主人と宿泊することができたのは本当に良い思い出になりました。
子供が産まれたらぜひ家族揃って利用したいと思っているのですが、中学生以上でないと泊まれないのでまだまだ先の話になりそうなのが残念です。
▼雪月花別邸 翠雲の予約はコチラから♪
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる