結婚式とハネムーンのため、夫と二人でホテルシギラミラージュに泊まりました♪
シギラミラージュは、宮古島南岸地区に位置するシギラセブンマイルズリゾートの中でも、上位ランクのラグジュアリーなホテルです。
オープンからまだそれほど経っていないため、きれいだと口コミでも人気を集めています。
今回はホテルシギラミラージュでの体験談を元に、場所や周辺スポット・部屋・お風呂・食事などについてまとめました。
ホテルシギラミラージュの口コミは?
ホテルシギラミラージュは、広くてきれいな部屋やスタッフの対応の良さ・朝食の満足度などが口コミで高く評価されているホテルです。
テラスにあるジャグジーも好評で、宿泊中に何度も利用したという声も多く挙がっています。
ほかにもビーチが近いことも人気の一つです。
ホテルシギラミラージュの住所は?
ホテルシギラミラージュの住所はこちら↓です。
〒906-0202 沖縄県宮古島市上野新里1405-201
内装は青と白を基調とした素敵なデザインのホテルです^^
ホテルシギラミラージュへのアクセスは?
ホテルシギラミラージュは、宮古島空港から車で約15分。
タクシーやレンタカー、空港ーホテル間を走る無料のシャトルバスを利用して行くことができます。
下地島空港からも行けますが、こちらは車で約50分、空港ーホテル間のエアポートライナーは有料です。
私たちは直行便で宮古島空港まで行き、レンタカーでホテルへと向かいました。
ホテルシギラミラージュの駐車場は?
ホテルシギラミラージュでは玄関前に車を停めたあとはスタッフの方が移動させてくれたので、駐車場自体はどこにあったのかわかりませんでした(^^;
玄関前は車を停めるのにじゅうぶんな広さがあり、混雑もなかったのでスムーズに案内してもらうことができましたが、ホテルへの入り口が少しわかりづらいと感じました。
レンタカーで向かわれる方は、看板が見えたらすぐに入らないと通り過ぎてしまうこともあるので注意してください。
なお、駐車料金は無料です。
ホテルシギラミラージュの部屋の様子
ホテルシギラミラージュには大きく分けてベイサイド・ミラージュフロア・プールヴィラプレミアの3タイプの部屋があり、ランクが上の部屋だと乗るエレベーターも違います。
部屋が広いことでも人気のシギラミラージュはスーペリアルームでも51平方メートル以上あり、高層階のスイートともなると120平方メートル以上もあります。
備品やアメニティは高品質なものが豊富に揃えられていて、さすがハイクラスのホテル!という感じでした。
ホテルシギラミラージュ なんだこの部屋…ただただすごいとしか言えない pic.twitter.com/UCy3qvAWbP
— クロノちゃん。 (@eye_7sena) April 19, 2023
眺望は部屋の位置や状況によって違ってくるので当たり外れがあるのは仕方ないのかもしれませんが、私たちが行ったときはたまたま何かの工事をしていたため、工事中の景色になってしまいました( ; ; )
別の部屋もしくは別の時期だったら素晴らしい景色が見られたかも?と思うとその点だけが残念でした。
ホテルシギラミラージュの朝食・夕食
ホテルシギラミラージュの朝食は和食・洋食それぞれのレストランと系列ホテルでの朝食バイキングの3ヶ所から好きな所を選べます。
和食は二段重になっていて小鉢に盛られた料理はどれもおいしく、和朝食でありながらシャンパンや生搾りジュースもいただけました。
洋食はバイキング形式で、パンの種類も多く、卵料理はエッグベネディクトかオムレツのいずれかを選べます。
シェフがその場でグリルした出来たてのお料理が食べられたのも良かったです。
かわいい朝食😍✨✨
— Aloha (@Aloha77026232) March 15, 2024
味噌ディップ美味しくてとまらないーー#ホテルシギラミラージュ pic.twitter.com/zSILqkLv5F
今回、系列ホテルでの朝食バイキングは利用しませんでしたが、品数も多くおいしいと評判なので、3泊以上する方は一日ごとに違う所で食べるのもいいかもしれませんね。
夕食はホテル内では食べませんでしたが、朝食がおいしかったので次に行くときは夕食も予約しようと思いました。
ホテルシギラミラージュの温泉・お風呂はどう?
ホテルシギラミラージュ自体に温泉設備はないので、部屋にあるお風呂とテラスのジャグジーを利用しました。
バスタブは足をじゅうぶんに伸ばせるぐらい広く、バスタオルを掛けるバーも感動するほど使い勝手が良かったです^^
私たちは部屋のお風呂とジャグジーで満足でしたが、是非とも温泉に!という方はリゾート内にあるシギラ黄金温泉に行くのもいいかもしれません。
シギラ黄金温泉は日本最南端かつ最西端にある天然温泉で、露天風呂のほか展望風呂やサウナ・プール・フィットネスジム・カフェなども備わった施設です。
ホテルからはリゾート内を巡回するシャトルバスで行くことができます。
ホテルシギラミラージュのアクティビティは?
私たちがホテルシギラミラージュを選んだのはチャペルが併設されていたことと、奮発して良いホテルに泊まりたかったという理由からでした。
宿泊者特典としてアクティビティの割引やリゾート内を移動できるカートの貸し出し・リフトの無料券がもらえ、さらにはハネムーンだったため、部屋にお祝いのメッセージカードやお花のサービスも!
ホテルを変えて、朝からフローティングブレックファースト☕🍞🌄
— もろー.(4) (@moro_inv) March 25, 2024
味はもちろん、映える見た目と景色を楽しむ至福✨信用の含み損が増えていくのを優雅に眺めながら控えめに言ってもマジ焦る💦
プレミアムラウンジでゆっくり過ごして帰りました😊#ホテルシギラミラージュ#プールヴィラプレミア pic.twitter.com/Uj5CzbrNDN
宿泊したのがまだ肌寒い時期だったためプールの利用はあきらめましたが、滞在中はレンタサイクルを使ってリゾート内を探索したり、車で3つの橋や海中公園・前浜ビーチ・砂山ビーチ・通り池・17エンドなどの観光地を巡ったりして楽しみました。
レンタサイクルを申し込むときに場所がわからなかったので聞いたら車を手配してくれたり、転んで軽い怪我をしてしまったときにも応急処置をしてくれたりと、フロントの方には本当にお世話になりました(^人^)
ホテルシギラミラージュの周辺の穴場スポット・おすすめスポットは?
ホテルシギラミラージュに泊まり、宮古島ドライブを楽しみたい方には「伊良部大橋」「池間大橋」「来間大橋」の3つの橋をおすすめします。
それぞれ宮古島と伊良部島・池間島・来間島を結ぶ橋で、いずれも絶景のドライブコースです。
中でも伊良部大橋は全長3,540mと、無料で渡れる橋としては国内最長を誇ります。
宮古島は池間大橋、伊良部大橋、来間大橋と全てが無料一般道で通れるしまなみ海道よくばりセットみたいな場所で、自分の車両持ち込みは難しいけど風と景色を楽しみながら小排気量でトコトコ走るのに最適です。
— シヨヲゴ〄400X&リトルカブ (@mofumofu48578) March 12, 2025
街もありつつ、離島も楽しめる。
写真は全部無加工。 pic.twitter.com/yZBTHF0oQL
ほかにも美しさは東洋一と言われる「前浜ビーチ」や、海中の施設から海を泳ぐ魚たちの自然な姿が見られる「宮古島海中公園」など、子供から大人まで楽しめるスポットがたくさんあります。
ホテルシギラミラージュでお土産は買える?
ホテルシギラミラージュには売店があり、ビールやアイス・カップ麺などのほかお土産も置いてありますが、小さなお店なので種類はあまりありません。
お土産を買うならリゾート内にあるクロスポイントマーケットがおすすめで、おしゃれな雰囲気の店内には琉球ガラスや陶器などの工芸品から定番のお菓子・衣類など品揃えも豊富です。
クロスポイントマーケットでお買い物!
— kota maru (@kotamaru0705) June 21, 2023
ミッキーのトートバッグとグラスを購入しました! ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾✨
駐車場も広く、色々なアイテムがあるのでオススメのお店ですw (๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/ZaML2VhRVy
値段もお手ごろなものから高価なものまでいろいろありますよ。
ホテルシギラミラージュの口コミ!朝食や部屋の様子や温泉、お風呂からアクセス、駐車場なども紹介【宿泊記】まとめ
今回は、ホテルシギラミラージュに泊まったときの様子をまとめました。
ホテルシギラミラージュは、口コミどおりスタッフの対応も良く、広くてきれいな部屋においしい食事ととても満足なホテルでした。
時期的に寒くてプールに入れなかったことと、部屋からの眺めがイマイチだったことが残念ではありましたが、思いっきりリゾート気分に浸ることができ、思い出深いハネムーンとなりました。
そう遠くないうちにぜひまた行きたいと考えています♪
▼ホテルシギラミラージュの予約はコチラから♪
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる