-
島宿真里の部屋の様子や温泉、お風呂、朝食、夕食は?住所や駐車場、周辺の穴場スポットを紹介【宿泊記】
以前から一度泊まってみたいと思っていた小豆島の島宿 真里に、やっと泊まることができました! 何度かトライしてなかなか予約が取れなかったのですが、今回はお正月明けに運良く予約できたのです。 実際に泊まってみると、人気があって予約が取りにくいの... -
五十沢温泉ゆもとかんの朝食、部屋の様子は?温泉、大浴場をはじめアクセス方法、周辺の穴場スポット、駐車場についても紹介【宿泊記】
五十沢温泉ゆもとかんに行ってきました♪ 同行者は主人と高校1年、中学1年の娘二人です。 五十沢温泉ゆもとかんを選んだ一番の理由は、ずいぶん前に訪れたとき食べた南魚沼産のお米がまた食べたくなったからです。 温泉についても「湯量がすごい!」「泉質... -
絶景の癒しの湯宿茄子のはなの夕食、朝食、部屋の様子は?温泉やアメニティをはじめアクセス方法、駐車場についても紹介【宿泊記】
2022年の春頃、旦那さんと私の2人で、絶景の癒しの湯宿 茄子のはなに泊まりに行きました。 口コミでは、ご飯が美味しいということと、お部屋に温泉がついていることが、評価されていたので、期待も大。 山の中にあって、隠れ家的な魅力のある、絶景の癒... -
春日居びゅーほてるの露天風呂や大浴場、部屋の様子は?朝食、夕食のバイキング、周辺のおすすめスポットを紹介♪【宿泊記】
2022年8月、家族4人で春日居びゅーほてるに行ってきました♪ 子供は2歳と1歳の男の子です。 春日居びゅーほてるを選んだ理由は、なんと言っても「カニ食べ放題」! ほかにも「従業員の方の対応が丁寧で親切」という口コミをたくさん目にしたからです。 そこ... -
鶴見の御霊祭りの場所やアクセス方法、混雑状況や見どころ、穴場・おすすめスポットなどを紹介します!【体験談】
鶴見のお祭り、御霊祭りに今年も参加して来ました! 花火と納涼盆踊りが見どころの御霊祭りは鶴見の名物祭りです。 御霊祭りは、毎年7月17日〜19日に開催されていて、毎年欠かさずお祭りに参加しています。 いつも家族4人で参加するのが我が家の恒例行事で... -
熱海海上花火大会の穴場は?駅からのアクセス方法や駐車場などの混雑情報、周辺のおすすめスポットなどを紹介します。【体験談】
近年コロナで開催を見送っていた熱海海上花火大会に行ってきました! 夏の風物詩である花火ですが、熱海海上花火は夏だけでなく年間を通して行われている花火大会です。 会場はその名前の通り海の上! 海の水面上いっぱいに咲き誇る大輪の花に心を奪われた... -
よさこいソーラン祭りの見どころは?場所やアクセス方法、混雑状況をはじめおすすめポイント、穴場スポットを紹介【体験談】
家族4人で、ワイワイとよさこいソーラン祭り(北海道)に行ってきました。 私達は、駐車場で迫力のある踊りを間近で観ることができたため、とても良かったです。 もとは高知県のお祭りが由来となっていますが、札幌では幅広い年代が楽しむことができる、と... -
大曲の花火競技大会の混雑状況は?海上の場所やアクセス方法、駐車場情報をはじめ穴場スポット、おすすめポイントなどを紹介【体験談】
夏と言えば、やっぱり花火大会! 中でも、大曲の花火競技大会は、とても有名で迫力満点の感動ものです。 そんな秋田の大曲の花火競技大会が、今年は8月27日(火)に開催が決定しました! 古い歴史のある花火競技大会は、見どころが沢山あります。 花火... -
静岡県下田市のペンション ノスタルジアの口コミ!露天風呂、部屋の様子や駐車場、アクセス方法等も紹介します!【宿泊記】
家族4人で下田にあるペンション「ノスタルジア」に行ってきました♪子供は6歳と4歳です。 わが家では毎年家族旅行に出かけていて、今回は下田へ! を選んだのは、おいしい食事やオーナー夫妻の温かい人柄が口コミで好評だったからです。 そこで今回、私たち... -
ドーミーイン宮崎の口コミ!夜鳴きそばや朝食、夕食、温泉や部屋の様子、周辺の人気スポットについても紹介します!【宿泊記】
冬休みの思い出作りに、家族旅行で宮崎のドーミーイン宮崎に行ってきました! ドーミーインホテルは、温泉があって、さまざまなサービスがありますが、今回は宮崎でとても楽しく利用できたので、是非みなさまにもお伝えしたいと思います。 口コミを見ても... -
星野リゾート リゾナーレ那須の部屋の様子やアメニティ、朝食、夕食は?アクティビティや温泉、お風呂や周辺の穴場スポットを紹介【宿泊記】
2020年の冬頃、私と旦那さん、子どもたちの4人で、リゾナーレ那須に宿泊しました。 以前他の星野リゾートに宿泊した際、ホテルの対応がよかったので、他のホテルにも泊まってみたいと思い、リゾナーレ那須を選びました。 子ども向けのアクティビティも充実... -
鳥羽みなとまつりの穴場は?混雑状況や見どころ、花火の打ち上げ数をはじめアクセス方法や駐車場なども紹介します!【体験記】
女友達と二人で鳥羽みなとまつりへ行ってきました。 約5000発の花火が連続して打ち上がり、特に水中花火は綺麗で、とても幻想的な景色を観ることができました。 口コミでも花火などの高評価が目立つ、鳥羽みなとまつり。 今回は、そんな鳥羽みなとまつりに...