冬休みの思い出作りに、家族旅行で宮崎のドーミーイン宮崎に行ってきました!
ドーミーインホテルは、温泉があって、さまざまなサービスがありますが、今回は宮崎でとても楽しく利用できたので、是非みなさまにもお伝えしたいと思います。
口コミを見ても、全国にあるドーミーインホテルは、どこも安定していると好評価です。
ドーミーイン宮崎の温泉は快適♪
評判の温泉はとても綺麗で快適に過ごすことができました。
お風呂上がりには宮崎で有名なヨーグルッペが置いてあり1人1つずつ飲むことができました。そういった細かいサービスがとてもうれしかったです。
ロビーにはコーヒーの機械が置いてあり自由にいつでも無料でコーヒーを飲むことができました。もちろん部屋まで持っていっても大丈夫です。
夜になるとドーミーインで有名な夜鳴きそばと言うものがあります。こちらも無料で夜に1人一杯ずつそばを食べることができます。
ドーミーイン宮崎の住所
郵便番号 880–0001
宮崎県宮崎市橘通西二丁目5-32
ドーミーイン宮崎へのアクセス
私は車で行きました。宮崎で1番の商店街の中にありましたが駐車場は難しくはありませんでした。
宮崎はバスがとても充実しています。空港からリムジンバスで約18分で「橘通2丁目」まで行けば、ホテルは目の前です。
また、電車でもJR宮崎駅より徒歩15分の近さです。商店街を通れば、色々なお店を見ながら歩けます。
ドーミーイン宮崎の駐車場
駐車場はホテルに泊まっている人は無料で停めることができました。
混雑する様子もなく、すぐに探すことができました。
ドーミーイン宮崎の部屋の様子
ホテルの客室の種類にはダブルルーム、ツインルーム、トリプルルーム、クイーンルームがあります。
いつも泊まってるドーミーイン宮崎のご紹介でもしときますね(o´罒`o)
— フクちゃん(なっとう)(だーふん) (@fukumizu0830) June 18, 2021
お風呂の湯加減やヌルヌル感がめっちゃ良くてサウナも付いてます!!
朝のご飯はめっちゃ上手いです!(チキン南蛮出ます)
なんと言っても夜に出る夜泣きそばは無料で食べれます!
今なら無料で映画が客室で見れます! pic.twitter.com/sC3q8uvmyo
旅館ではないので畳の部屋などはありません。
そのためお年寄り向きではないと思います。
ビジネスやカップル、友達同士、家族にお勧めのホテルだと思います。
部屋はとてもきれいです。またパジャマも置いてありました。
子供たちの分もきちんとパジャマが用意されていました。
ちなみにLANやWi-Fiも接続無料で、ドライヤー、冷蔵庫もあります。
ドーミーイン宮崎の温泉・お風呂
ドーミーインの魅力は、なんと言っても温泉があること!
口コミでも、温泉目当てに行く人は結構多いようです。疲れが取れると好評です。
今回宿泊でお世話になった
— だい (@dai_ymys46) September 9, 2024
天然温泉日向の湯ドーミーイン宮崎さん
1泊2日という短い期間でしたが
本当にありがとうございました!
チェックインの時間もギリギリまで調整していただいて感謝してます。
サービスもとても充実してて過ごしやすかったです!また来ます! pic.twitter.com/eHlSgLvYix
お風呂にもきちんと化粧水等は鏡の下に置いてありました。ドライヤーもしっかりしたものが置いてありました。
お風呂上りには無料のアイスキャンディがあります。
ん~~、美味しかったです♪
ドーミーイン宮崎の朝食
朝はレストランでバイキングを食べました。
宮崎の名物チキン南蛮や冷汁などを食べることができました。
私は朝食バイキングにとても満足したのですが、子供からすると少し子供向けのメニューが少なかったように感じます。
本日の朝食です
— くまとん🐾 (@kumat0n) January 13, 2025
ドーミーイン宮崎
肉巻きおにぎり、チキン南蛮、飫肥天肉うどん、冷や汁、ヨーグルッペなどの宮崎グルメが🤩
ヨーグルトソースには宮崎らしくマンゴーソースがありその上にマンゴーをトッピングしていただきました🥭#宮崎#ドーミーイン pic.twitter.com/rtV3jNdC6C
またバイキングの種類も全体的に少ないです。
バイキングは8時ごろに行きましたが特に混雑した様子はなく、従業員の方がすぐに案内してくださいました。
宮崎の名物がここで一度に食べられるのが嬉しいです。
宮崎のドーミーインホテルだけでなく、他の都道府県のドーミーインも利用しましたが必ず名物を朝食バイキングで食べることができます。
夕食は今回は付けなかったのですが、「ご当地逸品料理」が堪能できるようです。
そしてなんと言っても夜鳴きそば。
以前行った際にはレストランでしか食べることができませんでしたが、今はコロナ禍と言うこともあり、夜鳴きそばを部屋に持ち帰ることができ、テイクアウトしているお客様も多かったです。
私たちはレストランで食べていたのですが、子供が食べている姿を見て従業員の方が「フォークは要りますか?」と声をかけてくださり持ってきてくださいました。
夜鳴きそばは子供たちの分もあります。この夜鳴きそばがとても美味しく、絶対に飲みに行った際は食べることをおすすめします。
夜ご飯を少なめにしていたほうがいいと思います。
そのほうが絶対に美味しく食べられると思います。
ドーミーイン宮崎の周辺の人気スポット
ドーミーイン宮崎のそばに青空ショッピングセンターがあります。
これはいわゆるショッピングセンターではなく、遺跡のような雰囲気。
戦後の闇市のような雰囲気で、夜に行くとちょっと怖い府に気が出ますが昼間なら…歴史と味を感じることができます。
宮崎の繁華街の強烈な商店街「青空ショッピングセンター」。飲食店が1店舗だけ営業してましたが、ほぼ廃墟。崩壊してる場所もあり危険な状態です。 pic.twitter.com/GcayOsnube
— 古街 歩 (@furumachi_alc) May 7, 2024
それとは別に、とってもなが~い商店街がそばにあります。
チキン南蛮で有名な「おぐら」と言うお店があるのでテイクアウトしてホテルの部屋で食べました。
iso他にもいろんな食べ物屋さんが勢ぞろいしているので、どこにするか迷ってしまう位です。
お土産は買える?
売店はホテルの中にはありませんが、商店街の中だったためお店に困ることはありませんでした。
商店街の歩道は広くて、とても歩きやすかったです。
ドーミーイン宮崎の口コミ!夜鳴きそばや朝食、夕食、温泉や部屋の様子、周辺の人気スポットについても紹介【宿泊記】まとめ
いわゆるビジネスホテル系なのですが、無料(でも充実している)朝食バイキング、名物の夜鳴きそば、ご当地の名物やおすすめ料理を食べることができました。
無料のサービスも充実しているのがいいところですね。
周辺には商店街もありますが、どちらかというとドーミーホテル内で全ておさまってしまう感じですね。
時期によっては近くでお祭りなどのイベントもあるので、タイミングによっては連泊してみるのもいいかもしれませんね。
▼ドーミーイン宮崎の予約はコチラからできます♪
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる