長良川花火大会の口コミ評判は?駐車場や人出、混雑の状況やアクセス方法、近辺のおすすめスポットを紹介!【体験談】

家族4人で長良川花火大会に行ってきました!

小5と小3の息子にせがまれて…というのは口実で、実は私が前から行きたかったんです(^^)

長良川花火大会は、8月の第一土曜日に開催され、岐阜県内で最も大きな花火大会であることはもちろん、全国的にも有名で、毎年趣向をこらしたプログラムで見る人を圧倒します。

そのため全国から毎年多くの人が集まる夏の一大イベントです。

そこで、気になる長良川花火大会の見どころやアクセス方法、さらに混雑状況や穴場スポットなどの口コミを体験談も交えまとめてみました。

目次

長良川花火大会の混雑状況は?

毎年約35万人が訪れる長良川花火大会だけあってやはり混雑は予想どおり…

特に人気スポットである河川敷や、ずらりと立ち並ぶ屋台周辺は人であふれかえっています。

さらに花火大会終了後はみんな一斉に帰り始めるので、会場周辺・バス乗り場・駅周辺と、どこも大混雑です。

そのため混雑を避けるべく、最後まで見るのをあきらめて早めに帰る人もいれば、逆に時間に余裕がある人などは、余韻にひたりながらプチ宴会を楽しんだり、近くの飲食店に立ち寄ったりしています。

長良川花火大会の場所は?

長良川花火大会は、岐阜県岐阜市長良川河畔・長良橋下流一帯、長良橋~金華橋間で行われます。

大規模な花火大会に行くのは初めてだったのですが、思っていたよりも広範囲。

そこへ続々と人が集まってくるのですから、人気の高さがうかがえます。

だいたいこのあたりですね。

  • URLをコピーしました!
目次